機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

24

【参加枠増設】VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT

スタートアップ代表が語るVR/ARの技術的面白さやVR/ARの今後の展望

Organizing : 株式会社TABI LABO

Hashtag :#tabilabo_tech
Registration info

参加者(軽飲食付)

1500(Pay at the door)

FCFS
43/50

Description

イベント概要

VR/ARのスタートアップが考える未来について語ろう

VR/ARプロダクトを開発しているスタートアップの方々に登壇いただき、VR/ARに興味関心があるエンジニアの方を対象にVR/ARの技術的な面白さや各スタートアップが見据える未来についてディスカッションするイベントです。

他のエンジニアイベントと違うのは今までVR/ARの開発に携わってこなかった方々も大歓迎という点です!

本イベントは「もっとVR/ARに関わるエンジニアの人を増やそう」という試みから始まりました。Unityや3Dソフトを使ったことがない方でも、少しでもVR/ARに興味があればぜひご参加ください!一緒にVR/ARの未来を語らいましょう!

レポート記事:https://tech.tabilabo.co.jp/804/

参加するメリット

  • VR/ARスタートアップ業界の今をキャッチアップできます
  • VR/ARの技術的な面白さを知ることができます
  • 各スタートアップが考えるVR/ARの未来の展望を知ることができます

タイムテーブル

時間 内容
19:00 開場
19:30 ~ 20:30 トークセッション
VR/ARプロダクトを実際に開発しているスタートアップ4社のトップに各々が見据えるVR,ARの未来、そしてVR/ARの技術的な面白さなどを熱く語っていただきます!
20:30 ~ 22:00 デモセッション
デモセッションでは実際にどんなプロダクトが今開発されているのかをご自身で体験していただくために、スタートアップ数社が実際にプロダクトを持ち込み、体験ブースを用意しています。
VR/ARの今、そして未来をご自身の身体で実感してみてください!

トークセッション登壇者

パネラー

山口 征浩 氏 (Psychic VR Lab CEO)

株式会社Psychic VR Lab 代表取締役 1977年大阪生まれ。13歳よりプログラミングを始めたGeekなエンジニア。20代後半にマザーズ上場テクノロジー企業の経営を経験。31歳のときMITへ2年半留学。VRを用いて超能力と魔法の使える 社会の実現を目指すため2014年Psychic VR Labを立ち上げ、2016年法人化。

VR空間を駆使し、新たな表現・体験を生み出せるクリエイティブプラットフォームSTYLYを公開中。VRエンジニア及び、サービスをグロースさせていくためのウェブエンジニア・デザイナを募集中。

http://styly.cc/

http://psychic-vr-lab.com/

森本 俊亨 氏 (Graffity CEO)

1994 年生まれ。慶應義塾大学理工学部情報工学科に所属、機械学習専攻。人工知能関連ハッカソン W 受賞、動画の次時刻予測の研究開発に従事する。ABEJA 経営陣直下 AI 事業開発PKSHA Technology AI 開発、ドワンゴ AI ラボにて機械学習関連の研究と、AIの研究開発、事業開発まで経験し、同社を創業。

岸上 健人 氏 (MyDearest CEO)

MyDearest株式会社代表取締役CEO。1991年生まれ徳島県出身。 慶應義塾大学を卒業しソフトバンクに入社。起業した現在も孫正義の後継者育成機関SoftBank Academiaに入校している。 重度のオタクであり、ソードアート・オンライン(SAO)とOculus Riftの影響で、VRで起業することを決意。 SAOの担当として著名なカリスマ編集者・プロデューサーの三木一馬氏に師事している。 VR×物語・キャラクター分野のパイオニアであり、FullDive MANGA、FullDive novelを開発し世界で展開中。 現在、VR本屋プロジェクトのためのエンジニアを募集中。

小林 佑樹 氏 (MESON COO)

別名「ARおじさん

東京大学大学院にてソフトウェア工学を研究。 学業の傍ら、教育系スタートアップにてリードエンジニアとして 業務支援システムなど社内システムの構築開発を行う。 大学院卒業後MESONを代表の梶谷と創業。 COOとしてビジネスや経営に関わりながら、エンジニアとして自社プロダクトの「heymesh」の開発も行っている。

モデレーター

安井 透 氏 (TABI LABO CTO)

大学時代は考古学を専攻。大学卒業後ベンチャー企業にてリサイクルビジネスを経験。店舗業務、バイヤー、新店舗立ち上げに従事。上場に伴う内部統制の整備に携わった後、システム部にてPOSデータ分析及び、社内システムを開発。その後、ITスタートアップ企業にてデータ分析業務に携わる。現在は、TABI LABO創業メンバーとして、システム開発をはじめ様々な業務に従事している。

デモブース出展企業

HTC NIPPON株式会社

VIVE Logo

VIVEProの体験デモを行います。 VIVE Proは、VIVE史上最高の性能と機能を備えたヴァーチャルリアリティのシステムであり、拡張性のあるオフィス、大人気のロケーションVRから快適なリビングルームまで、あらゆる用途で最高のVR体験を求めるユーザーのニーズに応えます。そう、VIVE Proなら、史上最高のVRを体験することができます。

MyDearest

FullDive MANGA&novelの展示を行います。

https://youtu.be/W6oL1KTeSS8

https://youtu.be/SvjXHaKBdXE

https://youtu.be/EzoAhBLzJKQ

Psychic VR Lab

Creek & River

スマホ・PCが不要な一体型VRゴーグル「IDEALENS」の最新機種体験デモを実施します。 ケーブルレスで取り扱いが容易なハイスペック端末でリッチなVR体験が可能になりました。 VRビジネスに最適なデバイスやソリューションをご紹介します。 https://www.vr-creek.com/

対象参加者

VR/ARに興味のあるエンジニアの方

※現状VR/ARに関わっていないけど興味があるという方でも大歓迎です!

参加費

軽食費として1500円いただきます

開催場所

BPM(TABILABO イベントペース)

池尻大橋駅から徒歩30秒
TABI LABOオフィスに併設

BPM - EVENT, CAFE, SHOP | by TABI LABO

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TABILABO

TABILABO published 【参加枠増設】VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT.

04/09/2018 10:49

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT を公開しました!

Group

TABI LABO TECH NIGHT

Number of events 1

Members 26

Ended

2018/04/24(Tue)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/09(Mon) 10:48 〜
2018/04/24(Tue) 22:00

Location

BPM(TABI LABO イベントスペース)

東京都世田谷区池尻2丁目31-24 信田ビル2F

Attendees(43)

ShunsukeNakaji

ShunsukeNakaji

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT に参加を申し込みました!

rs_tukki

rs_tukki

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT に参加を申し込みました!

KosukeKusayama

KosukeKusayama

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHTに参加を申し込みました!

satoshi-kiyo

satoshi-kiyo

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHTに参加を申し込みました!

TakuyaShimodaira

TakuyaShimodaira

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT に参加を申し込みました!

HirokiAndo93

HirokiAndo93

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT に参加を申し込みました!

arumani

arumani

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHT に参加を申し込みました!

moruto121

moruto121

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHTに参加を申し込みました!

yohei_aoyagi

yohei_aoyagi

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHTに参加を申し込みました!

AkiraSato

AkiraSato

VR/AR スタートアップが考える未来 - TABI LABO TECH NIGHTに参加を申し込みました!

Attendees (43)

Canceled (21)